先日友達と鍋をした。12時間近く延々と飲みながらだらだらと鍋を食べるという
そんなゆるい鍋パーティ。

食べまくりの飲みまくりの笑いまくりの1日で、お腹も心もイッパイ☆いやぁ、楽しいね。おうち飲み。
散々飲んで食べてもお財布にもやさしいし。

そんな鍋会終わった後に、白菜が丸っと1個余った。そして貰った。白菜美味しいけど、美味しいけど、一人暮らしに1個は結構ハードルが高いワケですよ。

冷蔵庫の奥で残念な姿になっていくことを想像して、ダメだ!やり遂げるんだ!と心に決めたわけです。この子を救わねば!的な。
折角友達が持ってきてくれた愛(違う、白菜。)だもの!救わねば!!

寒くなってきてから、基本スープが夜ご飯のメインのアタシ。これは行ける!やってやるぜ。って、使命感がアタシの中で燃え滾った!!!クリームスープに、坦々スープ、コンソメスープに中華スープ。
翌朝は余ったスープにご飯かうどんを入れて、食べちゃったりとかして、1週間かけて白菜制覇!完全制覇!!!ブラボーー!アタシは白菜を救ったわ!!

なんかめっちゃ勝った気分♪確実に何かに勝った気分♪この達成感って、何だろね。
兎にも角にも、何かの勝利に酔いしれるアタシでした。
でもしばらく白菜はいいや。ちゃんちゃん。

ちなみに。お野菜そのまま冷蔵庫入れてるとしなぁーってなってくるけど、切って洗ってジップロックの袋に入れておくと、結構いつまでもシャキーーンってしてる。お肉とかお野菜とか、買ったらジップロック。これ大事!
一人暮らしで丸々1個の白菜はある意味自分との戦い!
![]()



コメントを残す